ニュース

Vobile Japanが提供するYouTube上で無断使用されているコンテンツを特定し、広告費の還元を行うRightsID(R)サービスをビクターエンタテインメントが採用(国内12社目)

2022.09.01

Vobile Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大藤 健、以下「ヴォバイルジャパン」)は、ヴォバイルジャパンが提供する、YouTube上で無断使用されているコンテンツ(違法動画)を、独自のAI技術で発見・特定して広告費の還元(マネタイズ)をおこなうRightsID(R)サービスを、音楽・映像ソフトの大手制作・販売会社である株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:植田 勝教、以下「ビクターエンタテインメント」)が2022年9月より採用することを発表します。

ヴォバイルジャパンでは、米国親会社のVobile Groupが独自に保有するAI技術を活用し、YouTube上で引用されたコンテンツを発見・特定し、各コンテンツオーナーのポリシーに従って対応条件を設定し、発見・特定された引用コンテンツがその条件にあてはまった場合は、海賊版として取り締まるだけでなくYouTubeからの広告費の一部を還元・実行するサービス(サービス名:RightsIDサービス(参考資料I))を2020年11月から、米国以外では初めて日本マーケットに展開してきました。

RightsIDサービスは、YouTubeが提供するContent IDという、違法コピーをチェックするコンテンツ特定機能と連携して働きますが、Content IDが使うコンテンツのサーチ技術とは全く異なるAI技術を活用したサーチ技術を用いることにより、さらに多くのYouTube上の違法な引用コンテンツを発見・特定することができ、クライアント様のマネタイズの最大化に大きく貢献できます。
今回のビクターエンタテインメントによるRightsIDサービスの採用は、RightsIDサービスの持つこの機能が高く評価されたもので、RightsIDサービスを採用した会社として国内12社目となります。

RightsID(R)ビジネスモデルについての補足説明
<参考資料I:RightsID(R)ビジネスモデルについての補足説明>

■YouTubeのContent IDサービスとの関係

・YouTubeエコシステムにはYouTubeそのものが提供するContent IDというサービスがあります。
- YouTubeとContent IDの契約を行うことにより、Vobileの提供するRightsIDサービスと同じ機能を実現します。

・Vobile
- Content ID:フィンガープリントベースのサーチ
- RightsID:AI技術を活用したテキスト・メタデータベースのサーチ(セマンティックサーチ)

・この仕組みと補完関係は、当初よりYouTubeと密接に協議がなされ、YouTubeの理解と協力のもとに行われています。

YouTubeのContent IDについての補足説明
<参考資料II:YouTubeのContent IDについての補足説明>

■ビクターエンタテインメントならびにVobile Japan/Vobile Group Ltd.会社概要

<株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント>

所在地
東京都渋谷区東1丁目2番20号 渋谷ファーストタワー
会社設立
1972年4月25日
代表者
代表取締役社長 植田 勝教
資本金
55億9,500万円
事業内容
音楽・映像ソフトの制作・販売、受託事業

<Vobile Japan株式会社 (ヴォバイルジャパン)>

所在地
東京都渋谷区渋谷1丁目12-2 クロスオフィス渋谷303
会社設立
2010年12月
代表者
代表取締役 大藤 健(おおとう たけし)
資本金
2,000万円
主要株主
Vobile Group Ltd.
主要ビジネス
海賊版防止サービス、コンテンツ活用サービス
主要顧客
主要な在京テレビキー局、映画会社、ライブ放送配信会社等
Vobile Group Ltd.
所在地
米国カリフォルニア州シリコンバレー(サンタクララ)
会社設立
2005年5月
代表者
CEO Yangbin Wang
事業拠点
東京、ロサンゼルス、ポートランド、香港、杭州、シドニー
株式上場
2018年1月香港証券取引所メインボード上場(SEHK 3788)

外部リンクを見る >